
自由が丘にはふしぎな場所がたくさんあります。そのひとつが駅前の自由が丘デパート。昭和23年にできた建物は低い天井、3坪から10坪ぐらいの間取りの約100テナントがひしめいています。どこか秋葉原のラジオデパートと雰囲気がにています。これまでなんどか自由が丘に来たことがあるのに、しかも駅前なのにまったく気づきませんでした。
地下1階と地上1階がファッション雑貨、2階がレストラン、3階がレストラン・パブ・スナックなどバラエティーに富んだ不思議な空間がひろがります。
そのなかの1軒「白搭」の扉をあけてみると昭和の香り漂う世界です。昭和41年(1966)年から49年の歴史があり谷啓に似た愉快なマスターが出迎えてくれます。

お客さんも地元のおなじみさんです。19:00ぐらいに来店した秘書を連れた「会長さん」。自由が丘でも有名な行列のできるおBAKEのチーズタルトをお店の女の子にお土産です。なぜか小生もごちそうになったので御礼にスケッチをさしあげました。ビールとチーズタルト、食べてみるといい感じに合いました。ちょっと驚きです。
